こんにちは、アーティストのMaoです。
今回は私が描いている絵について、お話ししたいと思います。
私が好んで描いている絵のモチーフは【うさぎ】です。
うさぎというとどんなイメージをお持ちでしょうか。
かわいい。ふわふわ。繊細でか弱い動物。そんな言葉が浮かんできますね。
私が感じるうさぎというモチーフには、か弱くて優しいイメージだけではなく、動物らしい逞しい姿もあります。
例えば、ほかの動物に狙われた時、耳や目を使い素早く察知する。必要な時には心を決めてドンと飛び跳ねていく。そんな姿です。
うさぎは弱く繊細な動物ですが、その分困難なことを乗り越えられるようなパワーも併せ持っているように思います。
【逞しく生きていく真っ直ぐな心。軽やかで前向きなエネルギー。】
これは、私が家族のうさぎと暮らす中で少しづつ感じ取り、膨らんできたイメージです。
作者の私自身は【繊細さん】(HSP)と言われるような人です。
子供のころから身体も弱い部分があり、感受性が豊かで刺激を受けやすく、いつも生き辛さを感じていました。
なので、うさぎの【弱くても、逞しく軽やかに生きていく。】そんな姿に強く心惹かれました。
私の絵が繊細で優しい方や、今生き辛いと感じている方に少しでも寄り添えたら。 そんな思いを持って【うさぎの絵】を描いています。
絵を描く活動をすることは、私にとっては自分の繊細でマイナスな部分をプラスのほうに生かしていくというチャレンジでもあるのですが、うさぎの絵は、描いていると私も優しい気持ちになったり、前向きな気持ちになれる。そんなモチーフです。
うさぎ達は元気に動き回り、色々な表情を見せてくれます。
怖くてぎょろ目になってまったり、楽しそうに思いっきり飛び跳ねたり。ほかのうさぎと一緒にリラックスしていたり。キラキラ目を輝かせていたりと。
無邪気なうさぎの姿を描くことを通して、私たちの日々の中にある小さな感動や思い出。それを感じて動いていく、心の美しさを表現できたら。そんな風に思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
うちのモデルさんです。
春が近づく頃、寒い冬の間に蕾を膨らませた桜に感動して、枝に触ろうとしている私です(笑)